1. HOME
  2. 海外情報

海外情報

トピックス

2018年06月30日

【海外動向】科学技術イノベーション政策の科学 海外情報(6月25日~6月29日)

CRDS-研究開発戦略センター

「政策の科学」関連 海外情報  期間:6月25日~6月29日
CRDS科学技術イノベ-ション政策ユニットにおいて、海外の「政策のための科学」関連のインターネットサイトやツィッターでの関連タグ(「政策のための科学」関連のツィートの抽出ができる)* から、日本の「科学技術イノベーション政策の科学」関係者にとって関係が深いと思われる記事や情報を選択し、以下のとおりまとめました。(文責:林)
 
主なトピック:【情報提供】
【情報提供】

~米国:トランプ大統領の政府改革案は、目新しさがない~
Trump’s plan to reshuffle government strikes familiar notes

トランプ政権はDelivering Government Solutions in the 21st Centuryという省庁再編を含む政府改革案を公開した。
しかし、内容は、前政権もしくはそれ以前に議論されたものとあまり大差が無いという記事。
http://www.sciencemag.org/news/2018/06/trump-s-plan-reshuffle-government-strikes-familiar-notes?utm_medium=email&utm_source=FYI&dm_i=1ZJN,5PUOX,R7OZG8,M9NTK,1  (Science誌記事)
 
(参考)
・21世紀の政府による解決の提示~Delivering Government Solutions in the 21st Century
https://www.whitehouse.gov/omb/management/government-reform/  (概要:OMBホームページ)
https://www.whitehouse.gov/wp-content/uploads/2018/06/Government-Reform-and-Reorg-Plan.pdf 
(レポート全文)

 
~米国:OSTPは量子技術のための小委員会を設立~OSTP forms new subcommittee to focus on quantum technology
米国科学技術政策局は量子情報技術の重要性を鑑み、小委員会を設立した。委員は省庁横断的に選ばれる模様。
https://www.fedscoop.com/ostp-forms-new-subcommittee-focus-quantum-technology/  (fedscoop誌記事)
 
(参考)
・スミス議長による量子コンピューター法案の提出と議会で初めてのお披露目~Smith Announces Intent to Introduce National Quantum Initiative Act, Hosts First Quantum Computer on Capitol Hill
https://scirex.grips.ac.jp/topics/archive/180623_1281.html (SciREX海外情報)
 
~米国:議会はNSFの巨大施設費用を後押し~U.S. legislators back larger facilities budget for NSF
国立科学財団(NSF)の来年度予算は4-5%の微増が予測されているが、大規模研究施設・設備予算(Major Research Equipment and Facilities Construction)の増加を計画中であり、議会からも肯定的な意見が聞かれるという記事。
http://www.sciencemag.org/news/2018/06/us-legislators-back-larger-facilities-budget-nsf?utm_medium=email&utm_source=FYI&dm_i=1ZJN,5PUOX,R7OZG8,M9NTK,1  (Science誌記事)
 
~米国:米国科学政策ネットワークの導入~Introducing the National Science Policy Network
若い科学者たちが政策に関わりやすくするためのネットワーク作りが進展しているという記事。
https://blogs.scientificamerican.com/observations/introducing-the-national-science-policy-network/?utm_medium=email&utm_source=FYI&dm_i=1ZJN,5PUOX,R7OZG8,M9NTT,1  (Scientific American誌記事)
 
~EU:メルケル首相とマクロン大統領の共通点~Merkel and Macron’s plans have much in common, study finds
イノベーション政策において、ドイツのメルケル首相とフランスのマクロン大統領は共通点が多いとEuropean Political Strategy Centreが示した。
https://www.researchresearch.com/news/article/?articleId=1375806&utm_medium=email&utm_source=FYI&dm_i=1ZJN,5PUOX,R7OZG8,M9NUE,1  (*Research誌記事)
 
~EU:どの国が最も革新的か?スイス、英国等が欧州で高い位置を示す~Who are the top innovators? Switzerland, UK and others on EU edge score highly in new ranking
欧州委員会によるイノベーション指標が公開された。ドイツが上位から落ちた一方、スイス、英国、ノルウェー、イスラエルが高いスコアを示した。
https://sciencebusiness.net/news/who-are-top-innovators-switzerland-uk-and-others-eu-edge-score-highly-new-ranking (Science|Business誌記事)

(資料)
  ・欧州の最新イノベーション指標が公開されるものの、不備が指摘される~
   The latest EU innovation index is out. It’s flawed. 
   https://sciencebusiness.net/viewpoint-latest-eu-innovation-index-out-its-flawed (Science|Business誌記事)

  • イノベーション・パフォーマンスの意味について - イノベーション・ユニオン・スコアボードの統合指標は欠陥品?~On the meaning of innovation performance: Is the synthetic indicator of the Innovation Union Scoreboard flawed?https://charlesedquist.files.wordpress.com/2018/05/rvy011.pdf  (Research Evaluation誌論文)

 
~EU:出版物に対するオープンアクセスの傾向~Trends for open access to publications
科学分野の出版物へのアクセスについて、欧州委員会はデータおよびケーススタディの事例を公開している。またビブリオメトリクスのデータや雑誌・出資者の方針についてもまとめられており、ダウンロードも可能。
https://ec.europa.eu/info/research-and-innovation/strategy/goals-research-and-innovation-policy/open-science/open-science-monitor/trends-open-access-publications_en  (European Commissionホームページ)
 
~英国:英国主席科学アドバイザーは政府での科学の影響力を高めようとしている~Vallance aims to raise scientific influence in Whitehall
4月に英国の主席科学アドバイザーに就任したPatrick Vallance氏は、各省庁の科学アドバイザーの活用について調査を行い、連携的な活動を行えるように政府の協力が必要と述べた。
https://www.researchresearch.com/news/article/?articleId=1375790&utm_medium=email&utm_source=FYI&dm_i=1ZJN,5PUOX,R7OZG8,M9NUE,1  (*Research誌記事)
 
~The Weekly Standard誌:科学を非科学と区別することの不可能性と必要性~The impossibility—and the necessity—of distinguishing science from nonscience.
アリゾナ州立大学のDaniel Sarewitz教授による記事。科学者は困難な問題を追求すべきであり、社会はその調査の結果にますます依存する。 しかし、世界がどのように機能しているかについては、非常に人間的な仮定を反映しているという主張。https://www.weeklystandard.com/daniel-sarewitz/all-ye-need-to-know  (The Weekly Standard誌記事)
 
~論文:エビデンスに基づく科学政策を求めて -  SciSIPの限りないフロンティア~In Search of Evidence-based Science Policy: From the Endless Frontier to SciSIP
AAAS、ジョージワシントン大学と常に米国の科学政策を側で見続けてきたAlbert Teich教授による、Science of Science and Innovation Policy (SciSIP)プログラムの実施によるコミュニティの形成やデータやツールの開発による政策へのインパクトについて述べられている。
https://www.nowpublishers.com/article/Details/ASTP-007?utm_medium=email&utm_source=FYI&dm_i=1ZJN,5PUOX,R7OZG8,M9NTY,1  (紹介:Annals of Science and Technology Policy誌)
https://www.nowpublishers.com/article/DownloadSummary/ASTP-007(概要)
 
~論文:エビデンスに基づく政策立案はエビデンスに基づく医薬とは異なる。では分断されたエビデンスと政策を繋ぐのにどのくらいかかる?~Evidence-based policymaking is not like evidence-based medicine, so how far should you go to bridge the divide between evidence and policy?
エビデンスに基づく政策立案の成功は、科学的証拠とガバナンスのルールとを組み合わせ、複雑な証拠を簡単なロジックに組み直す必要性があると主張する論文。
https://health-policy-systems.biomedcentral.com/articles/10.1186/s12961-017-0192-x  (Health Research Policy and Systems誌記事)
********************************************************************************
(参考)
現在、定期的に情報収集しているサイトは以下の通り:
アカウント@MIOIR、@sppgatech、@CSPO_ASU、@SPRU、@uclsteapp等。
海外情報は、【俯瞰:研究基盤】、【俯瞰:分析手法】、【俯瞰:政策デザイン】、【情報提供】、【ディスカッション】、【告知】に分類した。
 

アーカイブ