1. HOME
  2. 海外情報

海外情報

トピックス

2019年02月16日

【海外動向】科学技術イノベーション政策の科学 海外情報(2月12日~2月15日)

CRDS-研究開発戦略センター

「政策の科学」関連 海外情報  期間:2月12日~2月15日
CRDS科学技術イノベ-ション政策ユニットにおいて、海外の「政策のための科学」関連のインターネットサイトやツィッターでの関連タグ(「政策のための科学」関連のツィートの抽出ができる)* から、日本の「科学技術イノベーション政策の科学」関係者にとって関係が深いと思われる記事や情報を選択し、以下のとおりまとめました。(文責:林)
 
主なトピック:【情報提供】
【情報提供】

~米国:米国官公庁閉鎖による影響調査を求める書簡~Letters to agencies requesting shutdown impacts
下院科学技術委員会のEddie Bernice Johnson議長は各省庁に昨年12月22日から1月25日まで続いた政府機関閉鎖による科学への影響調査のための書簡を送付した。
https://science.house.gov/sites/democrats.science.house.gov/files/documents/2.6.19%20Shutdown%20letter%20--%20Cordova%20NSF.pdf  (下院科学技術委員会議長からNSF長官への書簡)
 
~米国:米国にAI戦略が必要な理由~Why the US Needs a Strategy for AI
トランプ大統領はAIに関する戦略でも米国第一の方針を明らかにした。
https://www.wired.com/story/a-national-strategy-for-ai/?utm_medium=email&utm_source=FYI&dm_i=1ZJN,64DV8,R7OZG8,O20FX,1  (Wired誌記事)
https://www.whitehouse.gov/presidential-actions/executive-order-maintaining-american-leadership-artificial-intelligence/ (Executive Order: ホワイトハウスホームページ)
 
(参考)トランプ大統領、AIイニシアチブを始めるが詳細に欠ける~Trump to launch artificial intelligence initiative, but many details lacking
http://www.sciencemag.org/news/2019/02/trump-launch-artificial-intelligence-initiative-many-details-lacking
(Science誌記事)
 
米国:期限切れ研究の整合性のための助言諮問委員会~Overdue: a US advisory board for research integrity
蔓延する科学の現場における集団的な問題に対し、諮問委員会を作るべきという意見。
https://www.nature.com/articles/d41586-019-00519-w?utm_medium=email&utm_source=FYI&dm_i=1ZJN,64DV8,R7OZG8,O20FZ,1  (Nature誌記事)
 
~米国:産業における物理学が米国経済に与える影響~The economic impact of industrial physics on the US economy
米国物理学会(American Physics Society)は産業を通じて物理学が米国経済に与える影響評価レポートを発表した。雇用や新しい技術開発だけでなく、米国のGDPのうち12.6%を創出しているという結果を得た。
https://www.aps.org/programs/industrial/impact-economy.cfm  (概要:米国物理学会)
https://www.aps.org/programs/industrial/upload/APS-Report-Economic-Impact-of-Industrial-Physics.pdf
(レポート全文)



~米国:臨時雇用の科学者が増加~Rise of the temporary workforce
天文学と生態学の分野では、過去50年就職難が続き、雇用年数が短くなっている。学術教育機関に勤務する平均年数が1960年代は35年だったのに対し、2010年代では5年になっている。
https://www.nature.com/articles/d41586-019-00450-0?utm_medium=email&utm_source=FYI&dm_i=1ZJN,64DV8,R7OZG8,O20FZ,1  (Nature誌記事)
 
~米国:2年連続で米国大学院への留学生が志願者数、入学者数共に減少~International Graduate-Student Enrollments and Applications Drop for 2nd Year in a Row
米国の大学院へ海外からの出願者、入学者共に2年続けて減少している。
https://www.chronicle.com/article/International-Graduate-Student/245624?cid=wcontentlist_hp_latest&utm_medium=email&utm_source=FYI&dm_i=1ZJN,64DV8,R7OZG8,O20G9,1  
(The Chronicle of Higher Education誌記事)
https://www.cgsnet.org/ckfinder/userfiles/files/Intl_Survey_Report_Fall2018.pdf
(サーベイレポート:Council of Graduate Schools)
 
~米国:「科学政策の科学 (SciSIP)」のアプローチによる生体医学研究企業の分析と革新化~A Science of Science Policy Approach to Analyzing and Innovating the Biomedical Research Enterprise
米国国立科学財団(NSF)と国立衛生研究所(NIH)は共同で研究資金「A Science of Science Policy Approach to Analyzing and Innovating the Biomedical Research Enterprise (SCISIPBIO)」の公募を開始する。
https://www.nsf.gov/funding/pgm_summ.jsp?pims_id=505610&org=NSF&sel_org=NSF&from=fund
(NSFホームページ)
 
EUEU非加盟国がHorizon Europeに求めるもの~What non-EU countries want from Horizon Europe
Horizon Europeにおける非加盟国との国際共同研究が強化される見通しであるが、俄然、日本に注目が集まっている。一方、米国や中国との協力には慎重な姿勢を見せている。
https://sciencebusiness.net/framework-programmes/news/conference-report-what-non-eu-countries-want-horizon-europe?utm_medium=email&utm_source=FYI&dm_i=1ZJN,64DV8,R7OZG8,O20HF,1  (Science|Business誌記事)
 
EUHorizon Europeを巡る議論は遅延の危険性をもたらす~Row over Horizon Europe raises risk of delay
2021年から開始される次期フレームワークプログラムHorizon Europeであるが、議論がまとまらず、研究資金の供給が遅れる可能性もささやかれている。
https://www.researchresearch.com/news/article/?articleId=1379653&utm_medium=email&utm_source=FYI&dm_i=1ZJN,64DV8,R7OZG8,O20HG,1  (*Research誌記事)
 
EUEUは研究データのオープン化に新しいルール~EU’s new rules place restrictions on open publication of research data
EUで議論されている公共研究開発資金を受けた研究データのオープン化について、無条件のオープン化から「可能な限りのオープン化」にトーンダウンされる模様。
https://sciencebusiness.net/news/eus-new-rules-place-restrictions-open-publication-research-data?utm_medium=email&utm_source=FYI&dm_i=1ZJN,64DV8,R7OZG8,O20HF,1  (Science|Business誌記事)
 
~オープンデータ:政府データ、商業クラウド公共アクセスは問題か?~Government data, commercial cloud: Will public access suffer?
政府データの公共的利用について、長期的デザインがないと指摘する記事。
http://science.sciencemag.org/content/363/6427/588?rss=1&utm_medium=email&utm_source=FYI&dm_i=1ZJN,64DV8,R7OZG8,O20GD,1  (Science誌記事)
 
~科学的助言:科学的助言が生き残るための3つの秘訣~Three secrets of survival in science advice
科学的助言は議員もしくは議会に科学的知見を提供するものだが、米国やデンマークでは消極的もしくは機能を止めている。一方、フランスや英国では盛んに活用されている。科学的助言を効果的に行うためのポイントを整理した記事。
https://www.nature.com/articles/d41586-019-00518-x  (Nature誌記事)
 
~論文:20世紀における税制とイノベーション~Taxation and Innovation in the 20th Century
20世紀のデータを用いた税制とイノベーションの関係をミクロレベル、マクロレベルで分析した論文。ミクロレベルでは個人、企業ともに税金に対してイノベーションは負の関係が認められた。
https://www.cato.org/publications/research-briefs-economic-policy/taxation-innovation-20th-century?utm_medium=email&utm_source=FYI&dm_i=1ZJN,64DV8,R7OZG8,O20G5,1  (概要:Cato Institute)
http://home.uchicago.edu/~jgrigsby/files/Research/AGNS_Taxation_Innovation.pdf (論文全文)
 
(参考)もしイノベーションを起こすならば課税せよと議員は語る~If It Innovates, Tax It, Alexandria Ocasio-Cortez Suggests
社会主義者を標榜するAlexandria Ocasio-Cortez下院議員は公的研究開発費に懐疑的であることを表明している。
https://www.wsj.com/articles/if-it-innovates-tax-it-alexandria-ocasio-cortez-suggests-11549583560?mod=hp_opin_pos3&utm_medium=email&utm_source=FYI&dm_i=1ZJN,64DV8,R7OZG8,O20FI,1 (Wall Street Journal紙記事)
 
 
********************************************************************************
(参考)
現在、定期的に情報収集しているサイトは以下の通り:
²  SOSP掲示板 http://www.scienceofsciencepolicy.net/listserv (現在アクセス不可) 
²  Twitter ハッシュタグ#scisip、#scipolicy、 #scipol、#InnovationDeficit
アカウント@MIOIR、@sppgatech、@CSPO_ASU、@SPRU、@uclsteapp等。
²  Institute for Research on Innovation & Science  http://iris.isr.umich.edu/index.php/news/  
²  Research Infrastructure for Research and Innovation Policy Studies http://risis.eu/events/  
²  Center for Science of Science and Innovation Policy http://cssip.org/  
²  Fraunhofer Institute for Systems and Innovation Research ISI http://www.isi.fraunhofer.de/isi-en/index.php  
²  Institute For Research and Innovation in Society http://ifris.org/en/actualites/  
²  NESTA http://www.nesta.org.uk/  
²  Joint Research Centre (European Commission)  https://ec.europa.eu/jrc/
海外情報は、【俯瞰:研究基盤】、【俯瞰:分析手法】、【俯瞰:政策デザイン】、【情報提供】、【ディスカッション】、【告知】に分類した。

アーカイブ