海外情報
トピックス
2018年12月22日
【海外動向】科学技術イノベーション政策の科学 海外情報(12月17日~12月21日)
CRDS-研究開発戦略センター
「政策の科学」関連 海外情報 期間:12月17日~12月21日CRDS科学技術イノベ-ション政策ユニットにおいて、海外の「政策のための科学」関連のインターネットサイトやツィッターでの関連タグ(「政策のための科学」関連のツィートの抽出ができる)* から、日本の「科学技術イノベーション政策の科学」関係者にとって関係が深いと思われる記事や情報を選択し、以下のとおりまとめました。(文責:林)
主なトピック:【情報提供】
【情報提供】
~EU:欧州議会、当初より大きい欧州研究開発予算1200億ユーロを支援~European Parliament backs bigger €120B EU research budget
欧州議会はHorizon Europeの予算として当初試算されていた941億ユーロよりも大きい金額を研究開発費として計上すると発表した。しかし参加国には反対を表明している国も存在する。
https://sciencebusiness.net/framework-programmes/news/european-parliament-backs-bigger-eu120b-eu-research-budget (Science|Buisiness誌記事)
~EU:研究によるとEU15ヵ国がHorizon2020の共同研究の中心ということがわかる~EU15 central to Horizon 2020 collaboration, study confirms
ドイツ、フランス、英国、イタリア、スペインを中心とした当初からのEU15ヵ国がHorizon2020の最初の4年半における共同研究の79.3%を占めていたという調査結果が欧州委員会のレポートで示された。EU13で表される新規加盟国の研究参加率は低い。
https://www.researchresearch.com/news/article/?articleId=1378918 (*Research誌記事)
https://publications.europa.eu/en/publication-detail/-/publication/0323a3e3-fdc2-11e8-a96d-01aa75ed71a1/language-en/format-PDF/source-82692556 (European Commissionレポート全文)
~EU:科学クラウドの将来性~Future-proofing the Science Cloud
このたび開設された欧州オープン・サイエンス・クラウド(EOSC)は、ヨーロッパ各地の研究者が大量のデジタル・データを簡単に保管、処理、結合、分析するためにクラウド・コンピューティングを使用できることを目的としている。 このレポートは、現状のICTがEOSCの科学的要求を満たせるかを検証した。
https://sciencebusiness.net/report/future-proofing-science-cloud?utm_medium=email&utm_source=FYI&dm_i=1ZJN,619OI,R7OZG8,NO2JL,1 (Science|Buisiness誌記事:レポート全文ダウンロード可能)
~英国:スコットランドの研究費助成団体、Brexodusへの警戒を呼びかける~Scottish funding body warns of Brexodus
Scottish Funding CouncilはBrexitによりスコットランドの大学から欧州の研究者が流出している(Brexit + Exodus = Brexodus)という事例証拠を示して注意を促した。
https://www.researchresearch.com/news/article/?articleId=1378814&utm_medium=email&utm_source=FYI&dm_i=1ZJN,619OI,R7OZG8,NO2JG,1 (*Research誌記事)
~米国:ホワイトハウスによるSTEM教育戦略計画事業案~Summary of STEM education strategic plan release event
ホワイトハウスにある科学技術政策局が公開したSTEM(Science, Technology, Engineering and Mathematics)教育強化案。
https://www.whitehouse.gov/wp-content/uploads/2018/12/Summary-of-2018-STEM-Ed-Stategic-Plan-Release-Event.pdf?utm_medium=email&utm_source=FYI&dm_i=1ZJN,619OI,R7OZG8,NO2IB,1 (OSTPリリース資料全文)
~米国:米国はハイテク輸出に制限を設ける計画を推進~U.S. Presses Ahead on Plan to Limit High-Tech Exports
米中による貿易戦争の様相を呈している中、米国はハイテク技術の流出による経済的、安全保障的影響を避けるために、しばらく輸出制限を行うとの記事。
https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-12-11/u-s-plan-to-limit-high-tech-exports-forges-on-amid-trade-truce?utm_medium=email&utm_source=FYI&dm_i=1ZJN,619OI,R7OZG8,NO2K9,1 (Bloomberg誌記事)
~米国:ステフィン・カリー選手、退職した宇宙飛行士と話し、月面着陸についてのジョークを詫びる~Warriors’ Stephen Curry chats with retired astronaut, apologizes for moon joke
米国には、アポロ計画による月面着陸が当時のソ連に対抗するための嘘であったという「疑惑」が根強い。プロバスケットボールのスター選手であるステフィン・カリー選手もこの疑惑をSNSで語ったところ、かつての宇宙飛行士との公開ビデオ会話をすることになり、結果的に230万人におよぶカリー選手のファンにも科学の啓蒙を行うことになった。
https://www.sfchronicle.com/warriors/article/Warriors-Stephen-Curry-chats-with-retired-13469344.php?utm_medium=email&utm_source=FYI&dm_i=1ZJN,619OI,R7OZG8,NO2J5,1#photo-12418100
(San Francisco Chronicle紙記事)
~NPR:自動走行革命 – 自立的な自動車は革新をもたらす~The Revolution Will Be Driverless: Autonomous Cars Usher In Big Changes
ニューヨーク市交通局長を務めたSam Schwartz氏へのラジオインタビュー。自動走行車による、移動手段としてだけでなく社会的影響について、米国での議論を紹介。
https://www.npr.org/2018/12/10/675254096/the-revolution-will-be-driverless-autonomous-cars-usher-in-big-changes (概要とインタビュー音声:National Public Radioホームページ)
~Nature誌:2018年Nature誌が選ぶ科学についての本とアート~
2018 in culture: Best science books and shows of the year
Nature誌による、質の高かった2018年の科学関連の本や音楽、映画など。
https://www.nature.com/articles/d41586-018-07745-8 (Nature誌記事)
********************************************************************************
(参考)
現在、定期的に情報収集しているサイトは以下の通り:
²
² Twitter ハッシュタグ#scisip、#scipolicy、 #scipol、#InnovationDeficit
アカウント@MIOIR、@sppgatech、@CSPO_ASU、@SPRU、@uclsteapp等。
² Institute for Research on Innovation & Science http://iris.isr.umich.edu/index.php/news/
² Research Infrastructure for Research and Innovation Policy Studies http://risis.eu/events/
² Center for Science of Science and Innovation Policy http://cssip.org/
² Fraunhofer Institute for Systems and Innovation Research ISI http://www.isi.fraunhofer.de/isi-en/index.php
² Institute For Research and Innovation in Society http://ifris.org/en/actualites/
² NESTA http://www.nesta.org.uk/
² Joint Research Centre (European Commission) https://ec.europa.eu/jrc/
海外情報は、【俯瞰:研究基盤】、【俯瞰:分析手法】、【俯瞰:政策デザイン】、【情報提供】、【ディスカッション】、【告知】に分類した。