海外情報
トピックス
2018年05月05日
【海外動向】科学技術イノベーション政策の科学 海外情報(4月30日~5月4日)
CRDS-研究開発戦略センター
「政策の科学」関連 海外情報 期間:4月30日~5月4日CRDS科学技術イノベ-ション政策ユニットにおいて、海外の「政策のための科学」関連のインターネットサイトやツィッターでの関連タグ(「政策のための科学」関連のツィートの抽出ができる)* から、日本の「科学技術イノベーション政策の科学」関係者にとって関係が深いと思われる記事や情報を選択し、以下のとおりまとめました。(文責:林)
主なトピック:【情報提供】
【情報提供】
~EU:Horizon2020からHorizon Europeへ~From Horizon 2020 to Horizon Europe
欧州の次期多年次財政枠組みがHorizon Europeになることが決定された。
https://ec.europa.eu/commission/commissioners/2014-2019/moedas/blog/horizon-2020-horizon-europe_en (欧州委員会ホームページ)
~EU:次期多年次財政枠組みの予算~EU Budget for the Future
欧州の次期多年次財政枠組みの予算として、1148億ユーロが研究と教育に配分されることになる模様。
https://ec.europa.eu/commission/sites/beta-political/files/budget-proposals-research-innovation-may2018_en.pdf (欧州委員会ホームページ)
~EU:EUはマクロン大統領の欧州におけるDARPA案を棚上げ~EU shelves Macron idea for 'European Darpa'
フランスのマクロン大統領は欧州にはアメリカ国防高等研究計画局(DARPA)に類する機関がないとして設立を求めていたが、あまりにトップダウン的で欧州に馴染まないと欧州委員会のCarlos Moedas研究・科学・イノベーション担当委員がコメント。
https://euobserver.com/science/141697 (Euobserver誌記事)
~フランス:フランス科学相は研究がマクロン政権の中心と語る~France’s science minister says she’s putting research at the centre of Macron’s government
フランス科学相Frédérique Vidal氏のインタビュー。フランスの科学技術イノベーション戦略について語る。
https://www.nature.com/articles/d41586-018-04861-3 (Nature誌記事)
~英国:英国が欧州のイノベーション資金へアクセスできなくなる可能性~UK could lose access to EU innovation funding
欧州の次期フレームワークプログラムには研究開発資金に3つの柱(Fundamental Science、Global Challenges、そしてOpen Innovation)が存在するが、英国はそのうちGlobal Challenges分野でしか参加できない可能性があるという記事。
https://www.researchresearch.com/news/article/?articleId=1374618 (*Research誌記事)
~米国:下院は「イノベーターから起業家」法案を承認~House Approves Innovators to Entrepreneurs Act
米国下院は、現在米国科学財団(NSF)が実施している、大学での起業家精神の育成を図る Innovation Corps(I-Corps)プログラムの拡充を図る法案を承認した。
https://science.house.gov/news/press-releases/house-approves-innovators-entrepreneurs-act (米下院科学宇宙技術委員会ホームページ)
~米国:遠すぎた下院議会 – 2人の科学者が出馬を断念~A house too far: Two scientists abandon their bids for Congress
トランプ政権誕生後、科学技術イノベーション政策の重要性を訴えるため、多くの科学者が選挙活動を始めているが、2人の科学者が中間選挙での活動を断念したという記事。
http://www.sciencemag.org/news/2018/04/house-too-far-two-scientists-abandon-their-bids-congress (Science誌記事)
~米国:退任した米国科学工学統計センター長John Gawalt氏がサーベイ調査と統計の重要性を語る~Recently retired NCSES Director John Gawalt on the importance of surveys and statistics
米国科学財団(National Science Foundation:NSF)傘下の米国科学工学統計センター(National Center for Science and Engineering Statistics)を退任したJohn Gawalt氏のインタビュー。データや統計の重要性を強調している。
https://www.nsf.gov/discoveries/disc_summ.jsp?cntn_id=245191 (NSFホームページ)
~日本:科学予算が減る中、中国が研究パートナーとして注目を集める~As funding falls, China emerges as key research partner
日本の縮小する科学予算に比して、中国の予算は増大の一途である。エネルギー資源、環境汚染、農業といった分野で、中国の資金を利用した共同研究が始まっているという記事。
http://www.universityworldnews.com/article.php?story=20180425150957877 (University World News誌記事)
~Nature誌:科学者にとってキャリアが早い段階での成功は将来の研究費に繋がる~Scientists’ early grant success fuels further funding
ポスドクでの研究が成功すると将来の研究資金獲得に大きな影響があるという記事。
https://www.nature.com/articles/d41586-018-04958-9 (Nature誌記事)
********************************************************************************
(参考)
現在、定期的に情報収集しているサイトは以下の通り:
-
SOSP掲示板http://www.scienceofsciencepolicy.net/listserv(現在アクセス不可) - Twitter ハッシュタグ#scisip、#scipolicy、 #scipol、#InnovationDeficit
- Institute for Research on Innovation & Science http://iris.isr.umich.edu/index.php/news/
- Research Infrastructure for Research and Innovation Policy Studies http://risis.eu/events/
- Center for Science of Science and Innovation Policy http://cssip.org/
- Fraunhofer Institute for Systems and Innovation Research ISI http://www.isi.fraunhofer.de/isi-en/index.php
- Institute For Research and Innovation in Society http://ifris.org/en/actualites/
- NESTA http://www.nesta.org.uk/
- Joint Research Centre (European Commission) https://ec.europa.eu/jrc/
海外情報は、【俯瞰:研究基盤】、【俯瞰:分析手法】、【俯瞰:政策デザイン】、【情報提供】、【ディスカッション】、【告知】に分類した。