1. HOME
  2. 海外情報

海外情報

トピックス

2018年04月07日

【海外動向】科学技術イノベーション政策の科学 海外情報(4月2日~4月6日)

CRDS-研究開発戦略センター

「政策の科学」関連 海外情報  期間:4月2日~4月6日
CRDS科学技術イノベ-ション政策ユニットにおいて、海外の「政策のための科学」関連のインターネットサイトやツィッターでの関連タグ(「政策のための科学」関連のツィートの抽出ができる)* から、日本の「科学技術イノベーション政策の科学」関係者にとって関係が深いと思われる記事や情報を選択し、以下のとおりまとめました。(文責:林)
 
主なトピック:【情報提供】
~米国:省庁横断北極政策研究委員会2016年-2017年レポート~
Interagency arctic research policy committee biennial report 2016-2017

米国国家科学技術委員会による隔年発行の北極についての政策研究レポート。
https://www.whitehouse.gov/wp-content/uploads/2018/03/IARPC-Biennial-Report-2016-2017.pdf 
(ホワイトハウスホームページ)
 
~米国:予算を巡る「騒ぎ」の中、米国の研究機関や大学の舵取り
US research agencies and universities navigate budget ‘shambles’

米国の歳出法案の遅れと予測不可能性は、予定されている投資増の「有効性」に疑問を投げかけている、と政策専門家が指摘している。
https://www.timeshighereducation.com/news/us-research-agencies-and-universities-navigate-budget-shambles  (Times Higher Education誌記事)
 
(参考)
米国のR&D上昇トレンド – 躍進期が到来する可能性:An Uptrend in U.S. R&D Spending: Possible Breakthrough Period Ahead
https://www.rdmag.com/article/2018/03/uptrend-us-r-d-spending-possible-breakthrough-period-ahead (R&D Magazine誌記事)
 
~米国:経済学者が製造業について知らないこと~What Economists Don’t Know About Manufacturing
経済学を基礎にしたアメリカの製造業に関する政策は、多くの社会的外部性を見誤っているため、疲弊し失業を生み出しているという記事。
https://www.the-american-interest.com/2018/03/29/economists-dont-know-manufacturing/ 
(American Interest誌記事)
 
~EU:欧州大学協会はHorizon2020後継プログラムでの課題解決型研究イノベーションを歓迎~EUA welcomes mission-oriented Research & Innovation in the successor of Horizon 2020
3月4日の週報でも取り上げた、欧州委員会のレポート「欧州連合における課題解決型研究とイノベーション – イノベーション駆動型成長のための問題解決アプローチ」に対して、欧州大学協会(European University Association:EUA)は支持を表明し、いくつかのフィードバックをレポートにまとめている。
「次期フレームワークプログラムでの課題デザイン – 欧州の大学からの視点」:The Design of Missions in the Next Framework Programme - Views from European Universities
http://eua.eu/Libraries/publications-homepage-list/design-of-missions-in-next-framework-programme?utm_source=webpage&utm_medium=News&utm_name=News-webpage-03-04-2018
(EUAレポート)
 
https://www.leru.org/news/double-investment-in-research-innovation-and-education  (EUAホームページ)
 
(資料)
欧州連合における課題解決型研究とイノベーション – イノベーション駆動型成長のための問題解決アプローチ~Mission-Oriented Research & Innovation in the European Union. A problem-solving approach to fuel innovation-led growth(https://www.rri-tools.eu/-/missions-mission-oriented-research-innovation-in-the-european-union-a-problem-solving-approach-to-fuel-innovation-led-growth
 
~EU:欧州の競争力と持続性のために研究、イノベーション、教育に2倍の投資を~Double investment in research, innovation and education to boost Europe's competitiveness and sustainability
欧州研究大学連盟(League of European Research Universities:LERU)を含む、欧州の13ある大学協会は共同声明を発表し、次期フレームワークプログラム(2021年-2027年)で研究、イノベーション、教育に関して投資を現在の2倍にすることを求めた。
http://eua.eu/activities-services/news/newsitem/2018/04/03/eua-welcomes-mission-oriented-research-innovation-in-the-successor-of-horizon-2020?utm_source=social&utm_medium=Twitter&utm_name=Twitter-social-03-04-2018  (LERUホームページ)
 
~EU:欧州の技術が後れを取る懸念~There Are Worries European Technology Will Be Left Behind
欧州の関係者は、革新的技術をなかなか創出できないことや政策の対応が遅いことに懸念を抱いているという記事。
https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-03-27/european-technology-irrelevance-feared-as-u-s-china-dominate  (Bloomberg Technology誌記事)
 
~フランス:フランス国立科学研究センターによる次期欧州フレームワークプログラム(FP9)への提案~
Préfiguration du 9e programme cadre Contribution du CNRS

「学術研究を通した欧州の研究領域におけるオープンアクセスコミュニケーション」(OPERAS :Open Access in the European Research Area through Scholarly communication)を次期フレームワークプログラムで採用することを支持する等、フランス国立科学研究センターによるHorizon2020以降の方向性を示したポジショニングペーパー。
http://www.cnrs.fr/sites/default/files/download-file/cnrs-fp9-vf.pdf 
(フランス国立科学研究センターホームページ)注)フランス語
 
~インド:インドの新しい科学アドバイザーに生物学者を任命~India taps biologist as new science adviser
インドのモディ首相は分子生物学者のKrishnaswamy VijayRaghavan氏を科学アドバイザーに任命した。任期は3年間。
http://www.sciencemag.org/news/2018/03/india-taps-biologist-new-science-adviser  (Science誌記事)
 
~AAAS:SciLineが開始5ヶ月で成功を収める~SciLine scores successes in first five months of operation
ニュースに科学的エビデンスを提供する目的で開始された、アメリカ科学振興協会のイニシアチブであるSciLineは開始5ヶ月で様々な活用がなされている。SciLaneはジャーナリストとエビデンスを持つ科学者を結びつけ、正しい科学情報をメディアに提供し、科学コミュニケーションを円滑に進めるサービスである。
http://science.sciencemag.org/content/359/6383/1479.1.full  (Science誌記事)
https://www.sciline.org/ (SciLineホームページ)
 
~AAAS:アメリカ科学振興協会が2018年の「科学のための行進」のパートナーに~AAAS announces partnership with 2018 March for Science
4月14日にワシントンDCで開催が予定されている科学のための行進にアメリカ科学振興協会が支援を表明した。
https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-03/aaft-aap032818.php  (EurekaAlert!/AAASホームページ)


~Science誌:研究にクラウドファンディングが必要?成功例から見た研究~Want to crowdfund your science? New study hints at who is successful
全米経済研究所(NBER)のワーキングペーパーによると、研究にクラウドファンディングを活用した成功例は女性が男性より多く、学生が主導した研究が多いということがわかった。
http://www.sciencemag.org/news/2018/03/want-crowdfund-your-science-new-study-hints-who-successful?utm_campaign=news_daily_2018-03-26&et_rid=247859611&et_cid=1931266 
(Science誌記事)
http://www.nber.org/papers/w24402?utm_source=STAT+Newsletters&utm_campaign=fa1dac96ef-MR&utm_medium=email&utm_term=0_8cab1d7961-fa1dac96ef-132610849 (NBER論文)
 
~Physics Today誌:分野横断的研究に投資する恩恵~The benefits of investing in interdisciplinarity
研究者が自分の属する研究分野から出て、他分野の研究者と協働することにより、新しい研究のアイディアと能力を獲得できる可能性があるという記事。どのようにパートナーを探すべきかのヒントも示唆している。
https://physicstoday.scitation.org/action/showDoPubSecure?doi=10.1063%2FPT.6.5.20180328a&format=full  (Physics Today誌記事)
 
********************************************************************************
(参考)
現在、定期的に情報収集しているサイトは以下の通り:
アカウント@MIOIR、@sppgatech、@CSPO_ASU、@SPRU、@uclsteapp等。
 
海外情報は、【俯瞰:研究基盤】、【俯瞰:分析手法】、【俯瞰:政策デザイン】、【情報提供】、【ディスカッション】、【告知】に分類した。
 

アーカイブ