海外情報
トピックス
2018年02月25日
【海外動向】科学技術イノベーション政策の科学 海外情報(2月19日~2月23日)
CRDS-研究開発戦略センター
「政策の科学」関連 海外情報 期間:2月19日~2月23日CRDS科学技術イノベ-ション政策ユニットにおいて、海外の「政策のための科学」関連のインターネットサイトやツィッターでの関連タグ(「政策のための科学」関連のツィートの抽出ができる)* から、日本の「科学技術イノベーション政策の科学」関係者にとって関係が深いと思われる記事や情報を選択し、以下のとおりまとめました。(文責:林)
主なトピック:【情報提供】
【情報提供】
~英国:政府内協力 – 研究開発費からの教訓~ Cross-government collaboration: lessons from R&D
(2月19日)
政府の様々な省庁の相互協力による効率的な研究開発費投資が英国全体の科学を推進するとしている英国会計検査院(NAO)による記事。
https://www.nao.org.uk/naoblog/cross-government-collaboration-lessons-from-r-and-d/
(英国会計検査院ホームページ記事)
(資料)
2017年研究開発費の政府内協力評価レポート
https://www.nao.org.uk/report/cross-government-funding-of-research-and-development/
~英国:より良い政策をデザインするには?5年の経験により英国が発見したこと~ How can we design better policy? After 5 years of experiments, the UK finds out (2月20日)
エビデンスを活用した政策立案イノベーションの実例。英国の教育、保健衛生などのセクターごとに研究を行い、検証し政策立案へ活かすという取り組みの5年間の経験をまとめたレポートが出版された。
https://apolitical.co/solution_article/can-design-better-policy-5-years-experiments-uk-finds/
(Apolitical誌による概要)
https://www.gov.uk/government/uploads/system/uploads/attachment_data/file/677478/6.4154_What_works_report_Final.pdf (レポート全文)
~AAAS総会:全米最大の科学学会はトランプ政権に厳しい態度~ America’s largest scientific society gets tough on Trump (2月22日)
アメリカ科学振興協会(AAAS)の総会がテキサス州オースチンで2月15日から開催されたが、各所から現政権が科学のアドバイスを軽んじていると批判が出たという記事。
https://www.chemistryworld.com/news/americas-largest-scientific-society-gets-tough-on-trump/3008671.article (Chemistry World誌記事)
(参考)
*Science誌によるAAAS総会レポート集
http://www.sciencemag.org/tags/aaas-2018
*Navigating the intersection of science and policy-making: advice from the advisers (AAAS総会におけるNZのチーフサイエンティストPeter Gluckman氏の講演について)
https://www.universityaffairs.ca/news/news-article/navigating-intersection-science-policy-making-advice-advisers/ (University Affairs誌)
~米国:(現在の)トランプ政権における科学アドバイザー – ポリティカルサイエンスの学位を持つ31歳~ Trump’s Science Advisor, Age 31, Has a Political Science Degree (2月21日)
トランプ政権は未だ科学アドバイザーである大統領府科学技術政策局(OSTP)長官を任命していない。今後任命したとしても、上院の承認を得るには大きな障害があると考えられている。現在政権の科学アドバイザーを担っているのはOSTP副長官Michael Kratsios氏である。同氏はプリンストン大学のポリティカルサイエンス学部卒業の31歳で、政権に大きな影響を与えていると思われる。
https://www.scientificamerican.com/article/trump-rsquo-s-science-advisor-age-31-has-a-political-science-degree/ (Scientific American誌記事)
(参考)
View from the White House (Michael Kratsios氏インタビュー)
https://www.youtube.com/watch?v=GXlyMuopTt4 (YouTubeビデオ)
~米国:トランプ政権の科学予算は混乱の原因をもたらす~ Trump science budget sows confusion (2月19日)
トランプ政権の2019年度予算は、当初の大幅な科学予算削減案を改定したものの、いくつかの省庁の予算は削減されたままとなっているという記事。
https://www.nature.com/articles/d41586-018-01985-4 (Nature誌記事)
(参考)Trump rescinds planned 30% budget cut at NSF
http://www.sciencemag.org/news/2018/02/trump-rescinds-planned-29-budget-cut-nsf Science誌記事)
~EU:欧州連合における科学、研究、イノベーション実績~Science, research, and innovation performance of the EU (2月21日)
欧州委員会が公開した、欧州連合における科学、研究、イノベーションの現状および将来への提言。
https://ec.europa.eu/info/research-and-innovation/strategy/policy-support/science-research-and-innovation-performance-eu-srip-report_en (欧州委員会ホームページ:概要)
https://ec.europa.eu/info/sites/info/files/srip-report-full_2018_en.pdf (レポート全文)
~EU:欧州連合における課題解決型研究とイノベーション – イノベーション駆動型成長のための問題解決アプローチ~Mission-Oriented Research & Innovation in the European Union. A problem-solving approach to fuel innovation-led growth (2月23日)
欧州委員会が公開した、ポストHorizon2020に向けた欧州の研究イノベーションの方向性が示されているレポート。University College of LondonのMariana Mazzucato教授が執筆。
https://www.rri-tools.eu/-/missions-mission-oriented-research-innovation-in-the-european-union-a-problem-solving-approach-to-fuel-innovation-led-growth (欧州委員会ホームページ:概要)
https://ec.europa.eu/info/sites/info/files/mazzucato_report_2018.pdf (レポート全文)
~NSF:未来の創造 – 発見とイノベーションへの投資~ Building the Future – Investing in Discovery and Innovation (2月22日)
米国国立科学財団(NSF)が公開した2018年~2020年の戦略レポート。
https://www.nsf.gov/pubs/2018/nsf18045/nsf18045.pdf (NSF戦略レポート全文)
~オープンサイエンス:欧州の研究データマネジメントを統合するための新しい動き~ New Initiative to Align Research Data Management Policy across Europe (2月23日)
サイエンス・ヨーロッパの研究データマネジメント部会(Science Europe Working Group on Research Data Management)が中心となり、オープンサイエンスに向けて、分野ごとの研究データ管理を統一化するためのルール作りが欧州で進められている。
https://www.fnr.lu/news/align-research-data-management-policy-across-europe/
(Luxemburg National Research Fundホームページ:概要)
http://www.scienceeurope.org/wp-content/uploads/2018/01/SE_Guidance_Document_RDMPs.pdf
(ガイドライン)
~NY Times:中国が人工知能研究を進める一方、ホワイトハウスは沈黙~ As China Marches Forward on A.I., the White House Is Silent (2月22日)
中国は2030年までに1500億ドルの研究投資を行い、人工知能研究とそれによって創造される産業のリーダーになる計画を明らかにしている。
https://www.nytimes.com/2018/02/12/technology/china-trump-artificial-intelligence.html
(NY Times紙記事)
【告知】
~ゴードン・カンファレンス~ Gordon Research Conferences (2月20日)
サイエンスの分野で歴史と権威のある世界的に知られた科学研究集会であるGordon Research Conferenceの2018年スケジュール。
http://science.sciencemag.org/content/359/6377/808/tab-pdf (Science誌)
~出版:対立の未来と先端技術~ Future of Conflict and Emerging Technologies (2月19日)
新しい技術が社会に出る時にもたらされる「歪み」について、その便益とともにまとめたアリゾナ州立大学科学・政策・アウトカムコンソーシアムの出版物。
https://cspo.org/news/the-future-of-conflict/ (概要)
********************************************************************************
(参考)
現在、定期的に情報収集しているサイトは以下の通り:
-
SOSP掲示板http://www.scienceofsciencepolicy.net/listserv(現在アクセス不可) - Twitter ハッシュタグ#scisip、#scipolicy、 #scipol、#InnovationDeficit
- Institute for Research on Innovation & Science http://iris.isr.umich.edu/index.php/news/
- Research Infrastructure for Research and Innovation Policy Studies http://risis.eu/events/
- Center for Science of Science and Innovation Policy http://cssip.org/
- Fraunhofer Institute for Systems and Innovation Research ISI http://www.isi.fraunhofer.de/isi-en/index.php
- Institute For Research and Innovation in Society http://ifris.org/en/actualites/
- NESTA http://www.nesta.org.uk/
- Joint Research Centre (European Commission) https://ec.europa.eu/jrc/
海外情報は、【俯瞰:研究基盤】、【俯瞰:分析手法】、【俯瞰:政策デザイン】、【情報提供】、【ディスカッション】、【告知】に分類した。