1. HOME
  2. 海外情報

海外情報

トピックス

2018年01月28日

【海外動向】科学技術イノベーション政策の科学 海外情報(1月22日~1月26日)

CRDS-研究開発戦略センター

「政策の科学」関連 海外情報  期間:1月22日~1月26日
CRDS科学技術イノベ-ション政策ユニットにおいて、海外の「政策のための科学」関連のインターネットサイトやツィッターでの関連タグ(「政策のための科学」関連のツィートの抽出ができる)* から、日本の「科学技術イノベーション政策の科学」関係者にとって関係が深いと思われる記事や情報を選択し、以下のとおりまとめました。(文責:林)
 
主なトピック:【情報提供】
【情報提供】

~米国:米国政府機関一部閉鎖による科学への影響~ How the U.S. Government Shutdown Could Impact Science (122)
米国議会で暫定予算が19日に否決されたため、20日から一部政府機関が閉鎖された。この影響についてナショナル・ジオグラフィック誌がまとめた。
https://news.nationalgeographic.com/2018/01/usa-government-shutdown-affect-science-environment-spd/ (National Geographic記事)
(参考)
https://www.nature.com/articles/d41586-018-01016-2 
Science in limbo as US government shuts down(Nature誌)
https://www.nytimes.com/2018/01/22/us/politics/government-shutdown.html 
(22日に修正暫定予算が可決された:New York Times紙記事)
 
~米国:統計関係省庁の元高官らがデータのより良い政策活用を求める~ Former Government Statistical Agency Heads Call for Better Use of Data in Policymaking (125)
米国の統計局や国勢調査局などの元高官たちが、トランプ大統領および上下院の有力議員らに、データの政策への活用を求める書簡を送った。
https://bipartisanpolicy.org/press-release/former-government-statistical-agency-heads-call-for-better-use-of-data-in-policymaking/ (Bipartisan Policy Center記事)
https://bipartisanpolicy.org/wp-content/uploads/2018/01/BPC-Evidence-Former-Government-Statistical-Agency-Heads-Call-for-Better-Use-of-Data-in-Policymaking.pdf (大統領への書簡全文)
 
The Guardian紙:ダボス会議の発表によると、テクノロジーは給与の男女差を拡大する~ Technology will widen pay gap and hit women hardest – Davos report (122)
今週行われるダボスでの世界経済フォーラムで、テクノロジーの導入が男女の所得と地位の格差を助長しているという研究結果が発表される。ガーディアン紙によるとフォーラムでは各界から7人の女性が選ばれ、この格差問題について議論されるとのこと。
https://www.theguardian.com/inequality/2018/jan/21/technology-widen-pay-gap-hit-womens-jobs-hardest-davos-report?CMP=Share_iOSApp_Other (The Guardian紙記事)
 
Nature誌:トランプ大統領就任から1年経過した科学~ Science after a year of President Trump (122)
Nature誌のエディトリアル欄に掲載された、トランプ大統領の科学への政策は創造しているより悪いものであったとする記事。
https://www.nature.com/articles/d41586-018-01001-9 (Nature誌記事)
(参考)
Abandoning science advice: One year in, the Trump administration is sidelining science advisory committees
https://www.ucsusa.org/sites/default/files/attach/2018/01/abandoning-science-advice-full-report.pdf?wpisrc=nl_energy202&wpmm=1 (Union of Concerned Scientistsレポート)

 
~米国Chemical and Engineering News:トランプ時代における科学コミュニティの貢献を再考する~ Scientific community rethinks how to advocate for its priorities in the Trump era (123)
科学と工学ニュース誌(Chemical and Engineering News)に掲載された、トランプ0時代下の科学コミュニティによる社会貢献のためのアプローチも変化しているという記事。
https://cen.acs.org/articles/96/i3/us-policy-outlook-for-2018.html#Policy 
(Chemical and Engineering News記事)
 
~米国RAND研究所レポート:真実の腐敗 - 米国社会における事実と分析の衰退についての初期調査~ Truth decay: An initial exploration of the diminishing role of facts and analysis in American public life  (123)
事実とデータの分析的解釈の不一致が増えたことや、意見と事実の間が曖昧になったこと、かつては尊敬されていた事実の情報源への信頼が低下したことなどが米国で「真実の腐敗」現象を起こしているとのレポート。
https://www.rand.org/pubs/research_reports/RR2314.html (Rand研究所レポート概要)
https://www.rand.org/content/dam/rand/pubs/research_reports/RR2300/RR2314/RAND_RR2314.pdf (レポート本文)
 
~世界経済フォーラム:科学はユニバーサルで統一されたもの~ Science is universal and unifying (123)
科学は本来、ユニバーサルで統一されたものであるという、今月開催されるダボス会議のために書かれた記事。
https://www.weforum.org/agenda/2018/01/science-is-universal-and-unifying 
(世界経済フォーラムホームページ記事)
(参考)
The simple secret to groundbreaking science: work together
https://www.weforum.org/agenda/2018/01/the-secret-of-groundbreaking-science-global-collaboration (世界経済フォーラムホームページ記事)
 
Scientific American誌:科学者が合唱を指導する時~ When scientists preach to the choir  (123)
科学者が社会にその知見を伝えようとする時、科学を信用していない人々の心を変える事は難しいが、間接的な影響は大きいとする記事。
https://blogs.scientificamerican.com/observations/when-scientists-preach-to-the-choir/ 
(Scientific American誌記事)
 
Nature誌:論文や特許、ファンドにリンクした科学用サーチエンジン~ Science search engine links papers to grants and patents (122)
科学用に開発された、論文や特許、ファンド情報とリンクしたDimension Databaseの紹介記事。
https://www.nature.com/articles/d41586-018-00688-0 (Nature誌記事)

 
~米国DARPA:大学のマイクロエレクトロニクス・プログラムから発展したエレクトロニクス・イノベーション~ U.S. Electronics Innovation Leaps Forward Via Joint University Microelectronics Program (122)
産学協同による6つの大学研究センターについての紹介。
https://www.darpa.mil/news-events/2018-01-17 (DARPAホームページ記事)
 
Nature誌:ニュージーランドの科学者が科学を包括的にするための取り組みを開始~ Researchers reflect on an initiative in New Zealand to make science more inclusive (122)
ニュージーランドでは科学者が、科学を社会へより貢献できるような、包括的な取り組みを行うイニシアチブを開始している。本記事では7人の科学者にインタビューして、その内容を記述している。
https://www.nature.com/articles/d41586-018-00482-y (Nature誌記事)
 
~米国:NSFの科学工学指標2018が公表された~ Science & Engineering Indicators 2018(125)
米国のNational Science Foundation (NSF)は、2018年度版の“Science and Engineering Indicators 2018”を公表した。このレポートは、隔年で発表されるもの。
https://www.nsf.gov/statistics/2018/nsb20181/ (S&E Indicators 2018)
https://www.nsf.gov/statistics/2018/nsb20181/report (レポート)
 
********************************************************************************
(参考)
現在、定期的に情報収集しているサイトは以下の通り:
アカウント@MIOIR、@sppgatech、@CSPO_ASU、@SPRU、@uclsteapp等。
 
海外情報は、【俯瞰:研究基盤】、【俯瞰:分析手法】、【俯瞰:政策デザイン】、【情報提供】、【ディスカッション】、【告知】に分類した。

アーカイブ