1. HOME
  2. 海外情報

海外情報

トピックス

2017年06月19日

【海外動向】科学技術イノベーション政策の科学 海外情報(6月12日~6月16日)

CRDS-研究開発戦略センター

「政策の科学」関連 海外情報  期間:6月12日~6月16日
CRDS科学技術イノベ-ション政策ユニットにおいて、海外の「政策のための科学」関連のインターネットサイト(例えばSOSPの掲示板であるSciSIP Listserv[1])やツィッターでの関連タグ(「政策のための科学」関連のツィートの抽出ができる)* から、日本の「科学技術イノベーション政策の科学」関係者にとって関係が深いと思われる記事や情報を選択し、以下のとおりまとめました。(文責:林)
 
主なトピック:【情報提供】
【情報提供】

~米国:米国国立衛生研究所 (NIH)が一人当たりの研究費制限を見直し~ NIH Abandons Plan to Limit Per-Person Grant Awards  (612)
米国NIHが研究者一人当たりの研究費の配分について上限を設定すると5月8日の本欄で紹介したが、多くのシニア研究者の反対により見直しされることになった。
研究費配分の算出方法はより複雑になるものと思われるが、NIHは当初の目的であった若い研究者への支援強化は変わらないとしている。
http://www.chronicle.com/article/NIH-Abandons-Plan-to-Limit/240298?cid=at&utm_source=at&utm_medium=en&elqTrackId=7028d25af59f49b894b56d2ea3fe8d35&elq=dd8f5e86c5e44474b13cd7e0e363d230&elqaid=14276&elqat=1&elqCampaignId=5995 (Chronicle of Higher Education誌記事) 
 
(参考:NIHの研究費制限について)
http://www.nature.com/news/nih-to-limit-the-amount-of-grant-money-a-scientist-can-receive-1.21930?WT.mc_id=TWT_NatureNews (Nature誌記事)
http://www.sciencemag.org/news/2017/05/nih-impose-grant-cap-free-funds-more-investigators (Science誌記事)
 
~米国:米国科学アカデミー(National Academies of Sciences, Engineering and Medicine)NSFに社会科学の重要性を説く~ National Academies call for Plan on Social Science  (613)
米国科学アカデミーは先日公開したレポートの中で、NSFは社会科学・行動科学・経済学が重要とする課題に答える必要があると主張している。
https://www.insidehighered.com/quicktakes/2017/06/12/national-academies-call-plan-social-sciences (Inside Higher Education誌記事) 
https://www.nap.edu/download/24790#  (科学アカデミーレポート)
 
~フランス:マクロン大統領による米国気候変動研究者のフランス誘致~ Curiosity and irritation meet Macron’s effort to lure foreign scientists to France (614)
米国トランプ大統領は6月1日に気候変動のパリ合意からの離脱を表明したが、それに対応する形で、フランスのマクロン大統領は“make our planet great again”というビデオの中で、4年間150万ユーロの研究資金の拠出を表明し米国の研究者の参加を呼びかけた。
http://www.sciencemag.org/news/2017/06/curiosity-and-irritation-meet-macron-s-effort-lure-foreign-scientists-france (Science誌記事) 

 
Nature誌:データ共有を巡る空虚なレトリックが科学を遅らせる~ Empty rhetoric over data sharing slows science  (615)
オープンデータが社会にとって有益であることは論じられているが、具体的な方策や資金源については明確になっていない。データ管理や保管についての基準を設けプラットフォームを創設することが、オープンアクセスの加速化には重要としている。
http://www.nature.com/news/empty-rhetoric-over-data-sharing-slows-science-1.22133 
(Nature誌記事) 
 
********************************************************************************
(参考)
現在、定期的に情報収集しているサイトは以下の通り:
²  SOSP掲示板 http://www.scienceofsciencepolicy.net/listserv   
²  Twitter ハッシュタグ#scisip、#scipolicy、 #scipol、#InnovationDeficit
アカウント@MIOIR、@sppgatech、@CSPO_ASU、@SPRU、@CISTP_GW等。
²  Institute for Research on Innovation & Science  http://iris.isr.umich.edu/index.php/news/  
²  Research Infrastructure for Research and Innovation Policy Studies http://risis.eu/events/  
²  Center for Science of Science and Innovation Policy http://cssip.org/  
²  Fraunhofer Institute for Systems and Innovation Research ISI http://www.isi.fraunhofer.de/isi-en/index.php  
²  Institute For Research and Innovation in Society http://ifris.org/en/actualites/  
²  NESTA http://www.nesta.org.uk/   
²  Joint Research Centre (European Commission)  https://ec.europa.eu/jrc/
 
海外情報は、【俯瞰:研究基盤】、【俯瞰:分析手法】、【俯瞰:政策デザイン】、【情報提供】、【ディスカッション】、【告知】に分類した。


[1] SOSPのHPにある掲示板。誰でも閲覧可能だが、書き込むためには登録が必要。

アーカイブ