1. HOME
  2. ニュース・イベント
  3. イベント・セミナー

イベント・セミナー

イベント

2023年11月07日-

【終了しました】シンポジウム「やっかいな問題に取り組むための共創の作法」(STiPS阪大)

STiPS-公共圏における科学技術・教育研究拠点(大阪大学/京都大学)

STiPS_banner_01.jpg

公共圏における科学技術・教育研究拠点(STiPS)の共催するシンポジウム「やっかいな問題に取り組むための共創の作法」が11月16日(木)に開催されます。詳細は以下の概要やこちらのSTiPSのWEBページからご確認ください。

概要

高齢化、災害復興、再生医療、賑わい創出、創造教育などやっかいな問題は私たちの身近なところに存在します。立場や考え方によって意見が異なり、「みんな」が合意できる解決策がなかなか見つからないのがやっかいな特徴です。本シンポジウムでは、やっかいな問題に取り組むための共創の作法として「クリエイティブ」「やっかいな問題」「ネットワーク」「教育」にフォーカスを当て、第一部では話題提供者による4つの実践事例の紹介、第二部では参加者みんなでグループ・ディスカッションを行います。

プログラム
14:00 挨拶 堂目 卓生(大阪大学SSI長)
14:10 趣旨説明 山崎 吾郎(大阪大学COデザインセンター教授/SSI基幹プロジェクト研究代表)
14:15 第一部:話題提供
 商店街の空き家をみんなで考える: +クリエイティブゼミの取り組み
  永田 宏和(デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)センター長)
 やっかいな問題を問い直す:大学院プロジェクト型授業の事例から
  辻田 那月(大阪大学国際共創大学院学位プログラム推進機構特任助教)
 地域の共創ネットワークをつくる:こども食堂の事例から
  上須 道徳(大阪大学大学院経済学研究科教授)
 やっかいな問題を教える:体験型ダイバーシティ教育から学ぶ
  辻田 俊哉(大阪大学COデザインセンター准教授)
15:30 第二部:グループ・ディスカッション(会場参加者のみ)
17:00 閉会

全体は二部構成で、第一部はオンラインで公開します。
第二部は対面参加いただいた方を対象に、より実践的なワークショップを開催します。対面参加希望の方は、問い合わせ先までご連絡ください。
※なお、会場の都合により、対面参加の人数には上限があります。希望に添えない場合があることをあらかじめご了承ください。

日時

2023年11月16日(木)14:00〜17:00

会場・定員

大阪大学中之島センター5階(定員30名程度)
※第一部のみオンライン配信(定員100名)

お申込

こちらのウェブフォームから参加登録ください。

主催

大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)

共催

大阪大学COデザインセンター
公共圏における科学技術・教育研究拠点(STiPS)
大阪大学大学院工学研究科 テクノアリーナ インキュベーション部門 連携融合型「社会と技術の統合」
いのち会議市民部門

お問合せ

ssi@ml.office.osaka-u.ac.jp

アーカイブ