イベント・セミナー
イベント
2016年03月08日-
SciREX セミナー第16回「新薬創製 - 日本発の革新的医薬品の源泉を探る」
SciREX-科学技術イノベーション政策研究センター

以下の通り、第16回SciREXセミナー「新薬創製 - 日本発の革新的医薬品の源泉を探る」を開催します。皆様ふるってご参加ください。
趣旨 |
発表者:
長岡 貞男 (東京経済大学教授)
原 泰史(政策研究大学院大学 SciREXセンター専門職
JST RISTEX H23 『政策のための科学』 研究開発プロジェクト「イノベーションの科学的源泉とその経済効果」では、日本で生まれた医薬品の研究開発過程で科学的知識が果たした役割を明らかにする「事例研究」を実施してきました。スタチンからアクテムラ、オプジーボなど、日本発の革新的なブロックバスター医薬品の事例は、基礎研究の重要性、知的財産制度が果たす役割、産学連携の在り方などについて多くの示唆を与えてくれます。本セミナーでは、これらの調査研究の成果からどのような政策的な含意を得られるのか、皆様とディスカッションできればと考えています。
|
お問い合わせ | scirex-center@grips.ac.jp |
日時 |
2016年 3月 23日(水)18:30~20:00
|
場所 | 霞が関ナレッジスクエア エキスパート倶楽部 アクセス |
言語 | 日本語 |
主催 | 政策研究大学院大学 科学技術イノベーション政策研究センター |
後援 | JST/RISTEX |
参加申し込み | こちらのフォーム からお申込みください。 |
| 参加費: 無料 |