1. HOME
  2. 海外情報

海外情報

トピックス

2017年07月24日

【海外動向】科学技術イノベーション政策の科学 海外情報(7月18日~7月21日)

CRDS-研究開発戦略センター

「政策の科学」関連 海外情報  期間:7月18日~7月21日
CRDS科学技術イノベ-ション政策ユニットにおいて、海外の「政策のための科学」関連のインターネットサイト(例えばSOSPの掲示板であるSciSIP Listserv[1])やツィッターでの関連タグ(「政策のための科学」関連のツィートの抽出ができる)* から、日本の「科学技術イノベーション政策の科学」関係者にとって関係が深いと思われる記事や情報を選択し、以下のとおりまとめました。(文責:林)
 
主なトピック: 【情報提供】
【情報提供】
 
~記事:科学におけるコミュニケーションの問題~ Science’s Communication Problem (718)
米国ではトランプ政権による高等教育機関への支援が削減する中、大学のリーダーたちによる対応策が議論されている。共和党支持者の間では、大学の社会に対する貢献に対し否定的な印象が強くなっている。
https://www.insidehighered.com/news/2017/07/13/university-leaders-say-they-need-improve-communication-science-public  (Inside Higher Education誌記事)

 
LSEブログ書評: エビデンスを巡る政治エビデンスに基づく政策から、エビデンスの適切なガバナンスへ~ Book Review: The Politics of Evidence: From Evidence-Based Policy to the Good Governance of Evidence  (718)
London School of Economics and Political Scienceのブログに掲載された書評。データベース同様、エビデンスのガバナンスが重要であるという論旨。http://blogs.lse.ac.uk/lsereviewofbooks/2017/07/12/book-review-the-politics-of-evidence-from-evidence-based-policy-to-the-good-governance-of-evidence-by-justin-parkhurst/ (LSEブログ書評)
 
~米国:国勢調査局データセンターとUMETRICSデータについてのWebinar開催~ UMETRICS Data in the Federal Statistical Research Data Centers (FSRDC) (719)
6月5日のこの欄で紹介した、Webinar(ネット上のセミナー)がYoutube上で公開されている。米国商務省国勢調査局のビッグデータセンターにUMERICSデータがリンクされる形で格納されることにより、どのような分析が可能になり、エビデンスが創出されるかについてまとめられている。
(発表者)
Sudip Bhattacharjee (Chief, Center for Big Data Research and Applications, U.S. Census Bureau)
Barbara Downs (Director, Federal Statistical Research Data Centers, U.S. Census Bureau)
Jason Owen-Smith (Executive Director, IRIS, University of Michigan).
https://www.youtube.com/watch?v=b6Ewq_TGGWY   (Youtube動画)
 
~米国:トランプ政権が自然科学のバックグラウンドのない人物を農務省研究のトップに選ぶ~ Trump pick for USDA science post has drawn darts for lack of technical background (720)
トランプ政権は農務省の研究部門のトップにSamuel Clovis氏を指名した。Clovis氏は自然科学の研究に携わった経験がないため、農務省の研究プログラムの今後に懸念の声が出ている。
http://www.sciencemag.org/news/2017/07/updated-trump-pick-usda-science-post-has-drawn-darts-lack-technical-background (Science誌記事)
 
********************************************************************************
(参考)
現在、定期的に情報収集しているサイトは以下の通り:
アカウント@MIOIR、@sppgatech、@CSPO_ASU、@SPRU、@CISTP_GW等。
 
海外情報は、【俯瞰:研究基盤】、【俯瞰:分析手法】、【俯瞰:政策デザイン】、【情報提供】、【ディスカッション】、【告知】に分類した。


[1] SOSPのHPにある掲示板。誰でも閲覧可能だが、書き込むためには登録が必要。

アーカイブ